◆馬連&3連複1頭流し推奨馬
・函館11レース=6番
※10時半の馬連ランクは下記です。
5・9・2・4・「6」■7・8■10・1・3
「 」=推奨馬
※9時半のオッズから
7レース以降のレース(14頭立て以上)で、
穴レースの条件をクリアしていたのは、
福島9、11、12R、小倉8、11Rの5つのレースです。
この5つのレースの検証結果は下記です。
<福島9レース>
上位6頭、3・6・8・4・10・2番が、
コンピ指数、馬連、単勝ランクでほぼ揃い、
「馬連人気分布表」をチェックしても
ほとんどボトム値がありません。
穴レース判定が弱く、見送りとしました。
<福島11レース>
上位5頭、9・4・1・13・11番が
コンピ指数、馬連、単勝、複勝ランクでほぼ揃い、
「馬連人気分布表」をチェックすると
ほとんどボトム値がありません。
穴レース判定が弱く、見送り気味ですが、
ひとつ気になったのは、このレースには
馬連と単勝ランクにひとつも
「オッズの壁」がありません。
そこで超人気薄ですが、
「複勝15倍の壁」に注目し、その前の2頭
5番と8番を穴馬候補として浮上させてみました。
10時半の馬連ランクは下記です。
9・4・1・13・11・10・3・12・2・7・15・14・「5」・「8」・6
※「 」=注目馬
<福島12レース>
馬連6位と単勝6位に大きな「オッズの壁」があり、
上位6頭、8・1・5・14・11・10番が
コンピ指数、馬連、単勝ランクでほぼ揃っています。
「馬連人気分布表」をチェックしても
ほとんどボトム値がありません。
穴レース判定が弱いのですが、
このレースには馬連11位に
大きな「オッズの壁」があり、その前の2頭が
2番と12番です。
2番は10時半のオッズでは
「複勝6倍の壁」から浮上し、
12番は「馬連人気分布表」からボトム値が
3箇所ありました。
2番と12番を穴馬候補として注目です。
10時半の馬連ランクは下記です。
1・8・5・10・14・11■3・9・13・「12」・「2」■4・6・7・15
※「 」=注目馬
<小倉8レース>
上位3頭、11・4・5番が
コンピ指数、馬連、単勝、複勝ランクでほぼ揃い
ランク間の移動が馬連4位以下に
多く移動しているにもかかわらず、
「馬連人気分布表」をチェックしても
ほとんどボトム値がありません。
早いレースでもあり、見送りとします。
<小倉11レース>
ランク間の移動が激しいのですが、
それは上位7頭の間でおきています。
馬連、単勝7位に「オッズの壁」があり、
複勝6倍未満の頭数も7頭で、
上位7頭中心に売れています。
しかし下位ランクの馬が馬券に絡む可能性も
否定できません。
そこで「馬連人気分布表」をチェックし、
下位ランクの馬からボトム値が3箇所ある
11番と12番を穴馬として
注目することにしました。
10時半の馬連ランクは下記です。
15・9・14・18・17・7・6■1・4・13・3・5・8・「11」・10・「12」・16・2
※「 」=注目馬
※馬連6位と7位は僅差です