◆馬連&3連複1頭流し推奨馬
・中山11レース=3番
※10時半の馬連ランクは下記です。
4・「3」・12・2・13・7・11・8・6■9・5・1・10
「 」=推奨馬
※9時半のオッズから
7レース以降のレース(14頭立て以上)で、
穴レースの条件をクリアしていたのは、
中山7R、8R、中京11,12Rの4つのレースです。
この4つのレースの検証結果は下記です。
<中山7レース>
馬連5位と単勝5位に「オッズの壁」が
出現してしまい、上位5頭、
9・14・10・6・11番が
馬連、単勝、複勝ランクでほぼ揃っています。
複勝6倍未満の頭数も7頭と少なく、
穴レースの判定がかなり悪く、
早いレースでもあり、見送りとしました。
<中山8レース>
馬連1位と8位に「オッズの壁」があり、
馬連8位以下に2箇所以上の「オッズの壁」が
出現したレースは穴レースとしては
失格とするというルールから
このレースは穴レースとしては、
見送りとなりました。
<中京11レース>
馬連6位に大きな「オッズの壁」がありますが、
単勝にはありません。
その単勝オッズをチェックすると、
ダラダラと下位ランクまで売れています。
下位ランクの馬にもチャンスがありと判断し、
人気薄ですが馬券に絡むと
高配当が期待できるため、
「複勝15倍の壁」の前の2頭、
5番と9番に注目してみます。
10時半の馬連ランクは下記です。
10・12・7・4・3・15■14・16・13・11・2・「5」・8・「9」・1・6
※「 」=注目馬
<中京12レース>
馬連も単勝もダラダラと下位ランクまで売れ、
「オッズの壁」は単勝、複勝ともに
15位までありません。
目立った動きをしている馬がなく、
「馬連人気分布表」をチェックすると、
ほとんどボトム値がなく、ここからも
馬連や単勝がダラダラと売れている理由が伺えます。
穴馬を特定するのが難しいのですが、
下位ランクの馬が馬券に絡まないとも
言い切れず、ここは思い切って人気薄ですが、
「複勝15倍の壁」の前の2頭、
4番と5番を穴馬候補として注目してみます。
10時半の馬連ランクは下記です。
2・3・7・10・14・15・8・1・9・12・11・「4」・16・「5」・6■・13
※「 」=注目馬