オッズ馬券の教科書

土曜日の見解

  • HOME »
  • 土曜日の見解

◆最後まで検討した穴馬候補
・中山11レース=13・16番
※下記のコメント参照願います。

◆馬連&3連複1頭流し推奨馬
・阪神10レース=8番
※10時半の馬連ランクは下記です。
10■15・9・「8」・13・16・2・1・4■12・6・5・7・11・3・14
「 」=推奨馬

※最後まで検討したレースは
中山11レースです。
馬連1番人気は18倍と大きく割れ、
ランク間の移動が激しく、
穴馬を特定しずらいオッズの形ですが、
馬連10位に「オッズの壁」があり、
その前の2頭、13番と16番に注目しました。
しかしこのレースは中穴馬同士の組み合わせで
万馬券になる可能性も否定できません。
その点が穴判定としては不安材料です。

時系列のオッズチェックから
16番は単勝&複勝が売れ、
13番には「馬連人気分布表」では
ボトム値があります。この点をふまえ、
この2頭に注目することにします。

10時半の馬連ランクは下記です。
8・2・15・4・12・1・6・9・「16」・「13」■14■11・3・5・7■10
※「 」=注目馬

※その他のレースで、
9時半のオッズから7レース以降のレース(14頭立て以上)で、
穴レースの条件をクリアしていたのは、
阪神12R、中京8R、12Rの3つのレースです。
この3つのレースの検証結果は下記です。

<阪神12レース>
馬連2位、6位さらに単勝1位に乖離差1・7倍程度の
箇所が出現してしまっています。
馬連9位の16番が複勝4位に上昇していますが、
この馬は今村聖奈騎手の馬で、オッズの数字を
そのまま信用できません。
馬連8位の13番が単勝1位に上昇していますが、
こちらは複勝をみると9位で
単勝だけが売れており、これだけでは穴馬として
浮上させることができません。
判定不能でハッキリとした穴馬を特定できません。

しかし10時半のオッズをみると、
単勝には乖離差1・5倍以上の箇所がありません。
下位ランクの馬にもチャンスがある可能性が出てきました。
判定は弱いのですが、
「複勝15倍の壁」の前の2頭、
1番と3番に少々注目することにします。
10時半の馬連ランクは下記です。
10・7・12・14・4・5・16・6・9・13・11・「1」・15・8■2・「3」
※「 」=注目馬

<中京8レース>
コンピ指数13位の11番が単勝2位に大きく上昇
しているのですが、複勝は9位と売れていません。
馬連1番人気も20・8倍と割れ過ぎてしまい、
ランク間の移動も激し過ぎ、
穴馬を特定できません。
「複勝15倍の壁」の前の2頭である18番と9番から
狙う手もありますが、これだけ上位ランクの馬が
コロコロ変わってしまっては、
総流し状態でもする必要があります。
判定不能で見送りとしました。

<中京12レース>
馬連1位の10番から売れてしまい、
馬連9位でも25倍となっています。
馬連1番人気も8・8倍と基準値を
割り込んでしまっています。
おまけにしかし10時半のオッズでは
馬連&単勝1位に「オッズの壁」が出現しています。
穴レースとしては見送りとしました。

PAGETOP
PAGE TOP